5/2(日)〜5/6(木)まで、
休診とさせて頂きます。
5/2(日)〜5/6(木)まで、
休診とさせて頂きます。
新桜ヶ丘にありますエミデンタルクリニックの岸です。
少しずつ、春が近づきつつありますが、皆さんいかがお過ごしですか?
前回に引き続き、私の体験談から、歯や顎のダメージ、対処法についてお話ししたいと思います。
歯ぎしりをしている自覚のある方、ご家族から指摘された事のある方は、是非読んで頂きたいと思います。
今回は、マウスピースついて、お話ししたいと思います。
何故マウスピースをお勧めするかというと、『小さな負荷が、歯や顎にダメージを与え、将来、歯の磨耗や、顎関節の痛みなどの予防をして欲しい』と思うからです。痛くなってから対処するのではなく、予防という事も大事だと思います。
マウスピースというと、一般的なイメージとしては、ボクシング選手がしているというようなイメージがあるかと思いますが、マウスピースには様々種類があります。
歯ぎしり、顎関節症、矯正治療、スポーツをする際などのマウスピースが主で、それぞれ用途と個人に合わせて硬さや厚さが変わってきます。
歯ぎしりやくいしばりは、日中に食事などをしていない平常時や、パソコン作業などで下を向いたりの状態で、弱い力で上下の歯を接触させてたり、重たい物を持ったりする際、くいしばってしまったり、、、日中は意識的に気をつける事も多少できますが、無意識下で行われる、夜寝ているときの歯ぎしりやくいしばりはそうはいきません。
私が今回使ったマウスピースは、このような症状を緩和するためのマウスピースです。
その力のせいで、『歯の磨り減りや破折、動揺、顎の痛みや頭痛肩こりなど様々な問題』が起こってきます。
『夜間の歯ぎしりやくいしばりは、自分の体重のおおよそ3倍の負担がかかるとされています。』
使い心地としては、最初は違和感から、唾液がかなり出ましたが、数日でおさまりました。朝起きた時、すごく顎が軽くなった事には驚きました。
歯ぎしりの程度により、柔らかい素材のソフトタイプ、硬い素材のハードタイプと素材を選びます。
今回は、ソフトタイプを使いました。
(画像 院内サンプル)
はじめてのマウスピースならは、ソフトタイプの方が慣れやすいかと思います。
金額としては保険適用で3000円〜5000円くらいです。
気になるなと思われた方は、一度、エミデンタルクリニックにご相談くださいね。
お待ちしております。
こんにちは、保土ケ谷区新桜ヶ丘のエミデンタルクリニック、竹原です。
今回は歯に良いガムについてお話していきたいと思います。
キシリトールガムなど歯に良いと言われているガム。
成分によって効果が違うのをご存知ですか?
代表的な3つのガムの成分についてお話していきます。
①虫歯菌の餌になりにくいキシリトール
キシリトールは白樺などから作られた代替甘味料です。
砂糖と同じ位甘いのに、虫歯菌の餌になりにくく、虫歯菌の働きを抑える効果があります。
コンビニなどで売られているキシリトールガムのほとんどは、キシリトールの他にも甘味料を使っている場合があります。
しかし歯科専売のものはキシリトール100%のもので、より虫歯予防に効果的です。
②歯を補修してくれるリカルデント
リカルデント(CPP-ACP非結晶リン酸カルシウム複合体)とは、代替甘味料のキシリトールとは違い、ほぼ無味無臭の牛乳タンパク質から出来た天然由来成分です。
リカルデントは脱灰(歯のエナメル質が溶ける事)を抑えるだけではなく、唾液の中にあるカルシウムやリン等のミネラル分を増やし、より歯に取り込まれやすい再石灰化(歯の補修)を促す特徴があります。
またリカルデントが唾液の中だけでなくプラーク(歯の汚れ)とくっ付くと、歯の再石灰化を促す働きをしてくれ、もし口の中の酸性が強すぎる時(虫歯になりやすい環境の時)も修正する働きを持っているんです。
注意点としては牛乳由来なので牛乳アレルギーの方は注意が必要です!
歯科専売のリカルデントガムは市販のものより成分が多く含まれているので、より再石灰化に効果的です。
③再石灰化はキシリトールの5倍? ポスカ
ポスカはじゃがいもでんぷん由来の成分(リン酸化オリゴ糖カルシウム)です。
一般的なカルシウムと違い、水に溶けやすい性質があるため唾液の中に溶けやすく、一時的にカルシウム濃度をあげてくれます。
そのため初期むし歯を再結晶化して丈夫な歯を保ちます。
また酸性に傾いてるお口の中(虫歯になりやすい環境)を中性に素早く戻してくれます。
再石灰化はキシリトールの5倍とも言われています。
歯科専売のポスカ・エフはさらにフッ素が配合され、より再石灰化に効果的です!
~まとめ~
キシリトールは虫歯の原因にならないので虫歯予防を目的としたガム
リカルデントは初期虫歯を修復したい方向けのガム
ポスカ・エフは歯の初期虫歯を修復し、さらに虫歯の原因にならないキシリトールも使われているので、虫歯予防と初期虫歯の修復するいいとこ取りのガムです。
歯科専売のガムはお取り寄せ可能です。
興味のある方は是非スタッフまでお尋ね下さい。
お待ちしております。
3月19日(金)は講習会出席のため臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますが、よろしくお願い致します。
皆様こんにちは、保土ヶ谷区新桜ヶ丘のエミデンタルクリニック、衛生士マチコです。
これをお読みの方の中には子育て中のパパやママの方、そしてこれからなる(なりたい)という方も多いのではないでしょうか?
今回そんな方々に向けて、私の食育体験談に基づく連載をお届けしたいと思います。
娘の赤ちゃん時代から3、4歳までの食育の記録を数回に分けて取り上げていきますね。
子供の食育の本は巷では氾濫しております。
そんな中、なぜ私があえてこれを書いたかというと・・・
現役で歯の健康に携わる者として、また食育を自分の子に行ってきた結果、
1本もむし歯を作らせなかった1つの事例として、皆様のお役に立ちたいと思ったからです。
ぜひこの連載が参考になれば幸いです。
私は35年程前に長女を産みました。
しかし、1ヶ月以上もの早産でしたので、2012gしかない赤ちゃんでした。
初めての子である上に、弱々しくすぐ風邪を引くわ、ミルクを飲む力もないわで心配でいつもオロオロしておりました。
育児の方針についても
ベビーフードや紙おむつに頼るのはよくない!
という風潮が当時はあったんですよ!
今では考えられないですよね!!
そんな感じでしたので、未熟児を持つのは非常に手が掛かったものでした。
そんな長女も離乳の時期が近づくと、ミルク以外のものを摂取することになります。
そこで私は最初みかんの果汁を与えました。
今後の娘の健康の為にも、自然の食材の味をまずは知って欲しかった為です。
最初は慣れていないもので、嫌がり吐き出してしまっていた娘ですが、どんどん濃度を水で薄めていったり、みかん以外の果汁で試したりしたところ、どんどん受け入れる様になりました。
果汁をスプーンで口まで運ぶわけですが、今思うとこの時期スプーンに慣れさせていくことも大切だったと思います。
これから使う食事の道具に早く触れさせることになりますしね。
赤ちゃんはとてもデリケート。
大きくなるに連れて色んな味を知ってしまうものだけど、赤ちゃんの頃はできる限り自然の薄い味のままで食べさせる期間を長く持たせることが望ましいのではないでしょうか。
私も精一杯娘にはそうしていました。
次回は離乳食の時期の食育の記録を皆様にシェアしていきますね。
お楽しみに(^-^)
あけましておめでとうございます。エミデンタルクリニックの岸です。
楽しいお正月が過ぎて、
日常が戻ってきた今日この頃年末からのご馳走続きで、歯も痛めていませんか?
今回、このブログでご紹介したいのは、歯根膜のダメージと噛み合わせの関係性についてです。
歯根膜とはこちらです
(歯と歯槽骨のクッションの役割をするのが歯根膜)
実は先月のある日、私は、歯が浮いた様な感じがして、触れるだけで鈍痛を感じる様になりました。
歯周病が進んだのか、虫歯なのか不安な思いの中、診察してもらったところ、歯ぎしりのし過ぎで、歯根膜にダメージが出ていることが分かりました。
言うならば、歯が捻挫してしまっている状況だそうです。
私の場合、左の方が噛み合わせが低いのですが、それにより歯がダメージを受けてしまっている様でした。
そのダメージを受けている歯を休ませてあげる必要がある為、マウスピースを作成し、
日中も寝る時もつけて1ヶ月様子をみることになりました。
(ちなみに、マウスピースの種類、使い心地などは、次回お伝えします)
(画像マウスピース)
歯根膜にダメージを受ける原因としてはいくつかあるそうですが、
私の場合、睡眠中の歯ぎしり、日中の食いしばりの癖等が挙げられました。
睡眠中の歯ぎしりは、日中のストレスの発散もされているとの研究結果もある程、日中では考えられない位の力で、食いしばっているそうです。
そして、そう言ったトラブルが起きやすいのは、噛み合わせの低い方に出てしまうことが多いと先生はおっしゃっていました。
そして、マウスピースをつけて約ひと月…
だんだん歯の痛みもなくなり、違和感もなくなりました。
今回、皆さんにお伝えしたいこと…
それは、歯ぎしりのクセがある方は、是非ご相談頂きたいということです。
歯ぎしりは、歯や歯根膜にダメージが出るだけでなく、擦り減りもありますし、歯自体の寿命を縮めてしまうこともあると言うことです。
そして、歯の寿命が短くなるとは、抜けてしまうリスク、抜かなくてはいけなくなるリスクがあると言うことです。
積極的に、ブリッジや入れ歯を入れないといけない口腔環境にしたい方はいないと思いますので、
少しでも気になることがあれば、歯科医院を受診することをお勧めします。
今回は、いち患者さんの立場も経験して感じた実体験を書かせて頂きました。
そして、お痛みが出ていらっしゃる患者様にさらに今以上に寄り添えるようにお仕事したいなと思いました。
今年1年も、皆様のより良い診療環境とお口の状態をサポートさせて頂けたらと思っております。本年もよろしくお願い致します。
⭐︎次回はマウスピースの種類、使い心地などお伝え致します。
是非お楽しみに^_^
当院では患者様が安心して治療して頂けるように、あらゆる菌やウイルスによる院内感染を防ぐために国際基準の滅菌を行っております。
①滅菌バッグの使用
治療用器具は滅菌バッグに入れた状態で滅菌処理を行っております。
使用する時に開封するため衛生的です。
②オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)の使用
130度の高温と高圧蒸気で細菌やウイルス等を完全に死滅させます。
当院では大型と小型2台あり、小型は患者様ごとにタービン(歯を削る器械)を滅菌出来るのでとても便利!
③超音波洗浄器の使用
通常の洗浄では落としきれない細かい汚れや血液等を洗浄するために、血液や脂肪、タンパク質を除去する薬剤を入れた超音波洗浄器で洗浄します。
④UV殺菌器の使用
高温になる滅菌器をつかえないゴムやプラスチックや歯ブラシ等を、UVライト(紫外線)を当てることによって殺菌・乾燥する装置を使用してます。
⑤除菌オゾンスプレーの使用
水道水からオゾン除菌水を生成する特殊なスプレーを使用しています。オゾン水は強い殺菌力を持ち、除菌、ウイルス除菌、消臭に効果があります。
チェアーやドアノブ、受付カウンターなど色々な所に使用可能で、食品添加物として認可されてるものなのでとても安全です。
エミデンタルクリニックではスタッフ一同徹底した衛生管理を心がけております。
ぜひ安心してお越しください。
保土ヶ谷区新桜ヶ丘のエミデンタルクリニック、竹原です。
毎年2月になると確定申告のシーズンですね。
医療費控除の申告をすると税金が戻ってきます。
家族の医療費が10万円を越えたら忘れずに申告を!!
まず医療費の額ですが、本人または本人と同一生計にある
家族にかかった医療費の合計が年間10万円(あるいは総所得の5%)を
越えたとき、その超過分が医療費控除の対象額になります。
(※ただし控除額の上限200万円まで)
医療費と認められるのは、基本的には治療にかかった費用に
なりますが、通院するための交通費も認められます。
歯科で適応されるものの一例です。
・保険診療分
・セラミックの被せ物や金属床などの自費のもの。
・インプラント
・矯正治療
(ただし審美目的は対象外。
噛み合わせなどの治療が必要と診断された場合は可)
・歯医者さんに通院する際の交通費。(ガソリン代は含まれない)
申告するときに必要なもの
・源泉徴収書
・領収書
・印鑑
・通帳
これらを持参して最寄りの税務署へ行きましょう。
医療費控除の申告をしても
あまり戻ってこない場合もありますが、
翌年の住民税に良い影響がでることもあります。
10万円を越えたら忘れずに申告しましょう。
治療費はかからないに越したことはありません。
その為にもしっかり予防することが大切です。
エミデンタルクリニックにて検診を是非受けに来てください^^
スタッフ皆でお待ちしております!!
12月29日(火)午後~1月3日(日)
まで、休診とさせて頂きます。
4日より通常診療となります。
よろしくお願いします。
新桜ヶ丘にあります、
エミデンタルクリニツクの岸です。
すっかり寒くやってきましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、前回に引き続き、
治療中のお食事についての後編を
お伝えしたいと思います。
前編はこちら
注意が必要なケース③
新しい入れ歯を入れた時
特に大きな入れ歯を入れた場合、
出来たばかりの入れ歯で無理をして、
通常のお食事は避けましょう。
まずは、おかゆやスプーンで
潰せる位の硬さのものから、
始めましょう。
画像①
痛いのに無理をしてしまうと、
歯茎を傷つけてしまったり、
痛みで、慣れることも、調整も、
中断しなければならなくなってしまいます。
そんな時は、遠慮せず、
入れ歯の調整にいらしてください。
それと、痛みで眠れない状態だったり、
流動食のような食事しか摂れない時は、
その時も無理をせず、
糖分高め(砂糖多め)の
ココアだったり、甘いジュース等で、
血液中の糖度を上げて頂くと、
痛みが和らいだり、
エネルギーを補う事も出来ます。
画像②
実際、ご自身の場合は、
どうしたら良いかなと思ったら、
ドクターや、スタッフに、
お気軽にお尋ね頂けたらと思います。
本日も、エミデンタルクリニツクで、
お待ちしております。