子供の予防処置シーラント!
こんにちは!保土ヶ谷区新桜ヶ丘エミデンタルクリニック花城です!
子供の虫歯予防でよく耳にするのが『フッ素』『シーラント』という言葉だと思います。
先生や衛生士に『シーラントしておきました』と言われたけれど、いまいちピンとこない方が多いと思います。
歯は、皆様が思っているより、すごく凸凹しています。綺麗に磨いたと思っても、どうしても歯ブラシでは、届かない所が出てきます。
大人でも、歯ブラシの毛先が届かない、深い溝などは虫歯が出来てしまうもの。
歯ブラシの仕方がまだ未熟なお子様なら、なおさら虫歯になりやすいのです。
その虫歯になりやすい、深い歯の溝を浅くしてあげる処置が『シーラント』なのです。
虫歯の治療と違い、歯を削らず溝の深い所にシールを貼ってあげる。シールが貼ってある間は、虫歯菌のエサであるプラーク〔汚れ〕が歯ブラシで落ちやすく虫歯になりにくくなります。
ただ、シーラントは健康なツルツルの歯に処置しますので、シールが剥がれてくる場合がございます。
取れてしまっても、元の歯の状態に戻るだけです。
剥がれても虫歯になっていなければ、またシールを貼り直す事が可能です。
シールが剥がれていないか、定期的な受診が必要です。
フッ素もシーラントもブラッシングがしっかりと行われた上で効果を発揮します!
分からないことがありましたら、お気軽にスタッフにお尋ね下さい♪